越前岳(1,504m) |
◆ 山行記録 |
山行概要 | ||
報告概要 | 富士裾野の越前岳に行ってきました。 | |
山行日 | 2021年6月5日(土) | 越前岳山頂にて |
天気 | 曇り時々晴れ、微風 | |
企画 | KMT | |
装備 | 5-6kg | |
同行者 | Tさん、Kさん、Aさん、Sさんの総勢5名 | |
コース 概要 |
十里木駐車場━馬ノ瀬展望台━勢子辻分岐━越前岳━勢子辻分岐━電波中継塔━十里木高原展望台━十里木駐車場 |
行動記録 | |
【6/5(土)曇り時々晴れ、微風】 | |
自宅(6:30)==子供の国(6:45)==青葉台駅(7:00)==横浜青葉IC(7:10)==海老名SA(7:30,7:50)==裾野IC(8:26)==十里木駐車場(8:50) 十里木駐車場(9:00)→十里木高原展望台(9:10)→電波中継塔(9:15)→馬ノ瀬展望台(9:35)→勢子辻分岐(10:45) →越前岳(10:55,11:50)→勢子辻分岐(12:00)→電波中継塔(12:58)→十里木高原展望台(13:00,13:10)→十里木駐車場(13:20) 十里木駐車場(13:30)==裾野IC(14:00)==足柄SA(14:30,15:00)==横浜青葉IC(15:53)==市ヶ尾駅(16:00)==子供の国(16:30)==自宅(17:00) |
行程図 | |||
YAMAP地図をもとに作成 |
天気図 | |
【6/5(土)】 日の出 4:25, 日の入り 19:03 曇り時々晴れ 28.0℃/19.3℃, 2.4m/s 西北西, 降雨量 0.0mm, |
|
日本気象協会より転載 @三島 |
◆ 山行資料 |
アプローチメモ | ||||||
交通手段 |
・東名高速道路 横浜青葉IC~裾野IC: 2,460円 走行距離: 209.0km |
◆ 日誌と写真 |
行動日誌 | ||
6月のKMT山行は霧ヶ峰であったが、参加者が少なく、またちょっと遠いので私もちょっと参加を見合わせていた。 幹事のTさんから近くの山にするということで、富士山の裾野にある越前山ではどうかということだった。 名前は聞いたことはないが、東京の西側で距離的に近そう、また高い山ではなさそうなので参加することとした。 | ||
【6/5(土) 曇り時々晴、微風】 | ||
前日の金曜日は久しぶりの本格的な雨であったが、幸い土曜日は回復していて、まずまずといったお天気。
今回もご近所のSさんも参加するとのことなので、Sさん宅経由、また途中の青葉台駅でAさんをピックアップして、
十木里という集合場所に向かう。横浜青葉ICから東名に入り、裾野ICまで渋滞もなくスムーズに走って集合場所の十木里駐車場に到着した。 駐車場ではすでにTさんとKさんも到着していた。青空も見えているが富士山の裾野であるが肝心の富士山は雲に覆われている。 |
||
十里木駐車場 |
コースタイム看板 |
|
ここ駐車場から越前岳へは2時間の約630mの登りである。駐車所からいきなり急な階段が続く。 登るにつれ富士山の裾野が開けているのが分かるが、肝心の富士山は厚い雲に覆われている。 | ||
十里木高原展望台 |
富士山がちょこっと顔を出す |
|
展望台から樹林帯に入りまったく眺望はなく、また道もひたすら急な坂道で皆さんのペースに着いていけなくなる。 やっと分岐に出て、そこからは10分程度で少々開けた越前岳山頂に到着。見晴らしは相変わらず良くない。 予定ではその奥の呼子岳に行くことも考えていたが、標高はここよりも低く、この雲の中では景色も望めないので、ここで待っていた方がそのうち富士山も顔を出すことを期待しランチタイムとした。 | ||
荒れた登山道 |
勢子辻分岐 |
|
昼食を済ませたがやはり富士山にかかっている雲は取れなかった。反対側方向には青空が見えだしたが、当分期待できないので、下山することとした。 勢子辻分岐から左に折れて尾根筋を下って駐車場に至る道があるはずであるが、しばらくあたりを探しても結局見つからないので、登ってきた道をただただ下ることとした。 | ||
平坦地 |
富士山はあいからず雲の中 |
|
樹林帯を抜け、見晴らしの良い場所に出たがやはり富士山方向には厚い雲がかかっていた。 十木里高原にある展望台が立っているが一面野原、寝そべってみたら気持ちが良かった。 | ||
十里木高原展望台 |
ちょっと昼寝 |
|
十木里高原からはすぐに駐車場に到着。今日は単に越前岳を往復しただけで、時間もまだ早いので、途中の足柄SAで落ち合ってスターバックスで休憩した。 そこで、今までPCメールしか連絡がつかなかったAさんにLINE操作を伝授したことにより、幹事役のTさんの負担がぐっと減ることが期待される。 | ||
感想 | ||
これまで富士山を眺める山行を数々行ってきたが、静岡県側から富士山を眺める場所は今回が初めてであった。
しかしながら残念ながら富士山は顔を見せることはなかった。しかし、十木里高原という富士山の裾野の広々とした風景を楽しむことが出来た。
もうすぐ梅雨入り前の晴れで少々暑かったが、高原には爽やかな風が吹いていて気持ちよかった。 また我々の山行もすべてLINEで企画、連絡しているが、これまでスマホは持っているもののLINEに入れずにいたAさんに対し、 LINEを伝授できたことが今日のもうひとつの大きな成果であった。 |