景信山(727m)
◆ 山行記録
山行概要
報告概要 KMTの忘年登山で景信山に行ってきました。
山行日 2018年12月8日(土)
景信山で記念写真
天気 曇り時々晴れ、微風
企画 KMT
装備 7-8kg
同行者 Tさん、Kさん、Mさん、Fさん、Sさん、Yさん、Kさん一家、T夫妻、T夫妻、総勢16名
コース
概要
小仏バス停━ゲート━景信山━小仏コース分岐━林道━小仏バス停

行動記録
【12/8(土)晴れ、微風】
自宅(7:00)==町田(7:35)+++町田(7:41,7:50)+++八王子(8:16,8:19)+++高尾(8:26,9:00)==小仏バス停(9:15)

小仏バス停(9:30)--0:05--ゲート登山口(9:40)--1:15--景信山(10:55,14:00)--1:00--小仏バス停(15:00)

小仏バス停(15:20)==高尾(15:50,16:01)+++八王子(16:08,16:20)+++町田(16:47,16:57)+++鶴川(17:03)==自宅(17:15)

行程図

国土地理院地図より作成
天気図
■12/8(土) 日の出 6:37, 日の入り 16:31  晴れ時々曇り 11.7℃/4.3℃, 1.8m/s 北北西 降雨量 0.0mm,
   
天気図、衛星画像 日本気象協会より転載 @東京 八王子
◆ 山行資料
アプローチメモ
交通手段 ・小田急(鶴川-町田)      154円
・JR(町田-高尾):      464円
・バス(高尾→小仏):      260円
◆ 日誌と写真
行動日誌
 12月は忘年登山。昨年は陣馬山で餅つきで20名ほど参加して盛大に行われた。 今年もTさんのおかげで景信山で餅つきとなった。Tさんによればお餅つきのもち米は3升からということでやはり人数を集めないともて余してしまうが、そういう心配は無用、ふだんのKMTには参加しなくても忘年登山となると宴会目的に参加する人が続出してくる。 このあたり私の友人で山に行きたいと言う人がいるので声をかけようとも思ったが人数制限の20名を越えてしまうと思い声かけはしなかった。 しかし、結局体調不良とか仕事の関係やらで不参加が生じ総勢16名となった。 でも、いつものKMTメンバーの他、家族連れ、夫婦での参加あり、老若男女の和気あいあい忘年登山となる見込みとなった。 天気予報では晴で午後から曇り、それよりも今年一番の寒さになるとのことであった。
【12/8(土) 晴れ、微風】
 高尾駅集合ということで、町田に住む者にとっては近い。いつもどおり家を出て8時半には高尾駅に到着。 八王子駅から中央線に乗って車内はいつものように登山客であふれていたが、高尾駅に下りても大勢の登山客でバス停には長蛇の列が並んでいた。
 お天気は予想に反して曇り、寒さは覚悟していたものの真冬の寒さというほどでもない。とにかくバスは臨時便も出ているので、仲間が全員揃うのを待ってられないので、僕と先に着いているTさん他、順次バスに乗って登山口である小仏バス停で待つこととした。
 小仏バス停でも大勢の登山客、まるで都会の雑踏のようだ。ほどなく他のメンバーも到着したので、登山口に向かって林道を歩き出す。気温は寒くはない。

小仏登山口バス停

登り口にて
 林道歩きから数年前に出来た新しい登山ルートから登ることとした。さすが登山道に入ると雑踏の騒がしさはなくなる。しばらくは樹林帯の道を沢筋に沿って登っていくが低山でありながら高低差400mである。途中からは山の急斜面をジグザクに登っていく。 Kさんがいつものように半袖になるので、僕も思い切って半袖にした。確か天気予報では寒波到来だったのに半袖が気持ちよい。今回は水2リットルの他、ワインと日本酒があるので少々重たい。

こんなところを登っていきます

急登!
 急な坂を登り終えるとなだらかになり、高尾山に続く稜線の道に出て右手を5分ほど登ると景信山の茶店のテーブル群が見えてくる。その一角が我々の予約席であった。 そこには臼と杵、それに石油ストーブのようなコンロが置かれてあった。さっそく茶店の人に断って机の上に材料を並べていると、お店の人が蒸したもち米3升を持ってきてくれた。 すぐに餅つき大会の始まり。昨年の経験があるせいか、3升の餅をこねる人、雑煮鍋を作る人、あんこを煮る人、酒を飲み始め者とか、段取りは順調に進む。

餅つき

どれにしょっかなぁ
 代わりばんこに杵で餅をついた後、出来上がったお餅を小さくちぎって、ダイコンおろし、あんこ、きな粉などに付けて味わう。 やはりつきたての餅はうまい。また、そのうち沢山の具が入った暖かい雑煮も出来上がり、山の上でまことに贅沢な昼食となった。

お酒を並べて宴会

あちこちで談笑
 山口やつくばの地酒、ワイン、焼酎などお酒のいろいろ、おつまみも豊富であちこちで談笑の輪が広がる。 無駄話で何を話したか忘れてしまったが和気あいあい楽しい時間はすぐに過ぎ去ってしまう。

いざ下山

無事下りてきました
  約3時間の宴を楽しんだ後、景信山道標の前で関東平野の雄大な景色バックに全員集合の記念写真を撮る。 尾根づたいの下山道で関東平野を見渡しながらぼちぼちと下山した。

感想
 寒くなるが快晴との予報であったがあいにくの曇り空、でもそんなに寒くなく、なによりも雪や雨に遭わなくてよかった。 残念ながら富士山は望めず、紅葉も終わっていたが、誠に和気あいあいの山行であった。
 今回、KMTでは会員バッジを作成したとのことで、小仏バス停でそれを受け取り全員それを着用した。 今後のKMT登山ではこれを着用することが必須となった。 木をあしらったデザインでお洒落な感じがする。さて、今後の山行でこれをどこにつけるか迷うのであった。

 ホームへ