高畑山・倉岳山
◆ 山行記録
山行概要
報告概要 中央線沿線にある高畑山・倉岳山に行ってきました。
山行日 2020年11月28日(土)
高畑山にて全員集合
天気 晴時々曇り、微風
企画 KMT
装備 7-8kg
同行者 Tさん、Kさん、Kさん、Sさん、Aさん、Uさん夫妻と総勢8名
コース
概要
鳥沢駅→小篠貯水池→高畑山→倉岳山→立野峠→登山口→梁川駅

行動記録
【11/28(土) 快晴、微風】
自宅(4:40)-0:10- 鶴川駅(7:26)+++町田駅(7:32,7:41)+++八王子駅(8:06,8:11)+++鳥沢駅(8:46)

鳥沢駅(9:00)--0:40--小篠貯水池(9:40)--0:50-- 休憩(10:30, 10:40)--1:00-- 高畑山(11:40,12:10) --0:20-- 天神山(12:30) --0:05--穴路峠(12:35)--0:25--倉岳山(13:00,13:30)--1:30--登山口(15:00)--0:30--梁川駅(15:30)

梁川駅(15:33)+++八王子駅(16:11,16:30)+++町田駅(16:52,17:07)+++鶴川駅(17:13)--0:10-- 自宅(17:25)

行程図

国土地理院地図より作成

天気図
【11/28(土)】 日の出 6:34, 日の入り 16:32  晴れ, 17.0/9.5℃, 北 5.3m/s, 0.0mm
   
日本気象協会 過去の天気より転載 @神奈川県横浜
◆ 山行資料
アプローチメモ
交通手段 ・小田急 鶴川~町田:            157円
・JR  町田→鳥沢:            990円
・JR  梁川→町田:            858円
◆ 日誌と写真
行動日誌
 11月のKMT山行は中央線沿線の高畑山と倉岳山である。 先々週の碓氷峠ハイキングから今回はいつもの山行であるが、場所的に中央線沿線ということであるが、 奥多摩の山地図には記載されていなく丹沢の地図にも載っていない。 ということで、少々地理感が湧いてこないのであるが以前に行ったこともあるようなないような、そんな地域であった。
【11/28(土)快晴、無風】
 中央線の鳥沢駅に9時集合なので朝は比較的ゆっくり自宅で朝飯を食べてから家を出た。 鳥沢駅についてみると大勢の登山客がいて、また駅舎がモダンなので驚いたが、トイレが少なく特に女性用のトイレには長蛇の列であった。 なぜかパトカーが止まっていた。今回は久しぶりにKMT山行参加なので、皆さんと再会の挨拶をして出発した。

鳥沢駅

枯れてしまっている小篠貯水池
 駅からしばらく町中を経て貯水池のゲートを抜けてじゃり道となる。貯水池を見たら水がなく枯れていた。 沢沿いを登っていくとやがて道は急登となり、だんだん身体も温まってきて半袖姿になる。

沢沿いを登っていきます

杉林がなくなってきました
 急坂は一旦緩やかになり、そこでしばし休憩を取った後、さらに高畑山への最後の急坂を登っていく。 やっとのことで山頂に到着すると林の向こうに富士山が控えていた。 ただ残念ながら雲がちょっとかかっている。富士山が眺められる斜面に座って昼飯とする。

高畑山から富士山

昼食タイム
 昼飯を食べていると山頂はだんだん登山者が増え、中には大勢の人数を従えたパーティも到着して山頂は賑やかになる。 そのほとんどは中高年グループである。そういう我々もそうではあるが。。。

富士山を見ながら昼食

枯葉を踏みながら急坂を下ります
 昼飯を終え喧噪の山頂をあとにし、急坂を下っていく。秋の日差しを受け枯れ葉を踏みしめながら樹林帯の静かな山道を下る。

広い明るい尾根道を経て倉岳山です

中央道を挟んで向こうの山並みが見えます
 天神山、穴路峠を経てこんどは倉岳山への上り。最初は急な坂道であったが尾根に出て幅広い道を進むと倉岳山に到着した。 ここではコーヒータイム。残念ながら富士山は雲に隠れてしまったが、反対側は中央線を挟んで扇山や百蔵山、さらにその奥は大菩薩嶺の山々が望めた。 の稜線が見える。日差しは暖かくのんびり休憩することが出来た。 ここも次第に人が増えて来て、記念写真を撮って退散する。

立野峠

降りてきたら里山の風景が広がっていました
 立野峠を経て暗い沢沿いを下っていくと登山口に出て道はアスファルトとなる。道路に出て駅に向かってぶらぶら歩いていると麓は里山の風景が広がっていた。昔ながらの立派な民家や畑など日本の田舎風景であった。

梁川駅に到着

中央線の電車が来ます
 駅に到着すると3分後に電車が来るっというので慌てて細くて狭い階段を登ってホームに着くとまもなく電車が来た。トイレに行く時間がなかったので八王子まで我慢が必要であった。
感想
 山頂にある標識をみているとどうも以前見たような覚えがあり、帰ってからさっそくこのサイトで確認すると2015年4月にまったく同じコースを歩いていた。 その時は残念ながら天気があまり良くなかったが、今回は11月下旬にしては暖かい一日で、富士山も雲がかかっていたが周囲の景色を楽しむことが出来た。 5年前の記録でも晴れた時にのんびり来てみたいとの書いていたが、今回はちょっと人が多かった。しかし林の中は静かで温かい日差しもあり、晩秋の山を楽しむことが出来た。

 ホームへ