丹沢 塔ノ岳
◆ 山行記録
山行概要
報告概要 丹沢の塔ノ岳に行ってきました。
山行日 2021年5月23日(日)
塔ノ岳山頂
天気 曇りのち晴れ、微風
企画 個人企画
装備 5-6kg
同行者 単独行
コース
概要
小田急渋沢駅==大倉登山口 ⇔ 見晴小屋 ⇔ 駒止茶屋 ⇔ 花立 ⇔ 金冷し ⇔ 塔ノ岳
行動記録
【5/23(日) 曇りのち晴れ、微風】
自宅(5:30)--0:10--鶴川駅(5:45)+++0:45+++渋沢駅(6:33,6:40)==0:15==大倉登山口(6:50)

大倉登山口(6:56)--0:07--入口(7:03)--0:21--観音茶屋(7:24)--0:40--一本松(8:04)--0:37--堀山の家(8:41,8:48)--0:55-- 立山荘(9:43,9:50)--0:18--金冷し(10:08)--0:21--塔ノ岳(10:29,11:21)--0:27--花立山荘(11:48,11:57)--0:37--堀山の家(12:34,12:38) --0:17--駒止茶屋(12:55)--0:26--見晴茶屋(13:21,13:29)--0:31--入口(14:00)--0:05--大倉登山口(14:05)

大倉登山口(14:38)==0:12==渋沢駅(14:50,14:55)+++0:49+++鶴川駅(15:43)--0:10--自宅(15:55)
行程図


国土地理院地図より作成
天気図
【5月23日(日)】 日の出 4:26, 日の入り 19:00  晴れのち曇り 28.3℃/18.1℃  0.0mm
   
天気図、衛星画像 日本気象協会より転載
◆ 山行資料
アプローチメモ
交通手段 ・小田急電鉄     鶴川駅~渋沢駅:      ¥462
・神奈川中央交通バス 渋沢駅~大蔵登山口:    ¥210
◆ 日誌と写真
◆ 日誌と写真
行動日誌
【6/23(日) 曇りのち晴、無風】
 さて百名山の旅も残すは南アルプスの塩見岳を残すだけとなっている。 昨年はコロナ禍のせいで山小屋も登山口の駐車場も閉鎖となりどうしても行けなかったが、今年は三伏峠小屋が人数を絞って開けるとの情報が入ってきた。 ということで、今年の夏には小屋さえ確保できれば行けそうであるが、予約は6月1日からでおそらく込み合うことが予想される。 それともうひとつの懸念としては、三伏峠小屋から塩見岳のピストンである。 コースタイムで行きが5時間10分、帰りが4時間30分、計9時間40分の長丁場である。空荷でピストンと考えているが年齢とともに体力低下が気になってきている。 そこで、体力増進のためトレーニングとしていつもの丹沢塔ノ岳に行くこととした。
 今回はトレーニング目的なので、途中休憩も出来るだけ少なめにし、写真撮影もタイム確認程度にした。もっとも景色はあまり望めないなかったが。。。

大蔵登山口、山の方は曇っている

堀山の家

花立山荘

金冷やし

堀山の家

一本松

見晴小屋から市街を望む

登山口大倉、相変わらず山は曇っている

心拍グラフ
感想
 塔ノ岳バカ尾根はなんと5回目になる。今回はトレーニング山行なので、以前のタイムと比べる。

            登り             下り
 2012  7/16   7:20→10:25 [3h05m]  13:18→15:50 [2h32m]
 2012 10/21    別ルート        13:08→15:40 [2h32m]
 2013  9/22   7:45→11:35 [3h50m]    別ルート
 2020  6/20   7:03→10:43 [3h40m]  12:00→14:42 [2h42m]
 2021  5/23   6:56→10:29 [3h33m]  11:21→14:05 [2h44m]

 同じコースで比較すると、やはり9年前の最初にトライした時よりはタイムは大幅にダウンしている。 しかしその後は登りで3時間40分程度でほぼ変わりなく、今回もあまり劣っていないことに一安心した。 今回は特に休憩タイムを短くしたので、タイム的には前回よりは短縮されているが、登山道が年々整備され急なところに立派な階段が設けられていて登り安くなっていることもタイムに影響しているものと思われる。 ここはバカ尾根と言われるくらい整備されていて、普通の登山者のみならずトレイルランナーも多く来ていて、彼らに道を空けることが多い。
 登山口である大倉の標高が285m、塔ノ岳山頂が1,491mで標高差は1,200mである。 以前登山講座で日本アルプスを無理なく登るためには、 1,000mの標高差を3時間以内で登れる(1時間当たり333m) 体力が必要とのことで、まずまずの成績かなと思う。 塩見岳には8月中旬頃を予定しているが、あともう1回くらいこのコースでトレーニングしてみたい。

 ホームへ