丹沢 塔ノ岳 |
◆ 山行記録 |
山行概要 | ||
報告概要 | トレーニングのため再び丹沢の塔ノ岳に行ってきました。 | |
山行日 | 2021年7月24日(日) | 塔ノ岳山頂 |
天気 | 晴れ時々曇り、微風 | |
企画 | 個人企画 | |
装備 | 5.0kg | |
同行者 | 単独行 | |
コース 概要 |
小田急渋沢駅==大倉登山口 ⇔ 見晴小屋 ⇔ 堀山の家 ⇔ 花立山荘 ⇔ 金冷し ⇔ 塔ノ岳 |
行動記録 | |
【7/24(日) 曇り時々晴れ、微風】 | |
自宅(5:30)--0:10--鶴川駅(5:45)+++0:45+++渋沢駅(6:32,6:48)==0:15==大倉バス停(7:03) 大倉バス停(7:15)--1:18--一本松(8:33)--0:23--駒止小屋(8:56,9:06)--0:16-- P.1128(9:22,9:29)--0:52--花立山荘(10:36,10:52) --0:41--塔ノ岳(11:33,12:23)--0:30--花立山荘(12:53,12:59)--0:33--堀山の家(13:32,13:40)--0:44--大観荘分岐(13:55,13:57)--1:03--大倉バス停(15:00) 大倉バス停(15:38)==0:17==渋沢駅(15:55,15:59)+++0:50+++鶴川駅(16:49)--0:10--自宅(17:05) |
行程図 |
国土地理院地図より作成 |
天気図 | |
【7月24日(日)】 日の出 4:45, 日の入り 18:55 曇りのち晴れ 32.6℃/24.3℃ 2.8m/s 南 0.0mm |
|
天気図、衛星画像 日本気象協会より転載(神奈川県 海老名市) |
◆ 山行資料 |
アプローチメモ | ||
交通手段 |
・小田急電鉄 鶴川駅~渋沢駅: ¥470 ・神奈川中央交通バス 渋沢駅~大蔵登山口: ¥210 |
◆ 日誌と写真 |
行動日誌 | |
2週間前にテント担いで塔ノ岳トレーニング登山をしたが、あまりにもみじめな結果だったので、今夏の雲ノ平山行に向けてトレーニングが欠かせないととの思いで再度挑戦した。 ただし今回は、昨年と比べてどの程度体力低下しているか比べるため、いつもの日帰り山行荷物で挑んだ。 | |
【7/24(日) 晴れ時々曇り、無風】 | |
前回と同じく同じ電車、同じバスで大倉登山口に着いた。前回と違って青空が見えているが、山の方は雲がかかっている。ちょっと暑そうだ。 | |
登山口は青空 |
駒止小屋の休憩場所 |
観音茶屋でTシャツ1枚になるためザックを下して着替えているとおばさんがやってきて休憩した。 暑いですねと声をかけると今夏に飯豊に行くので練習しに来たとのこと。 こちらも北アルプス登山に向けてトレーニングに来たことを話すと、コロナでなかなか山に行けなかったので体力低下していることや 飯豊山の様子を聞くので、山頂の本山小屋に一泊したことなど話すとなんと縦走を計画しているとのことであった。 やはりこのコースは本格登山に向けてトレーニングにくる人が多い。 | |
前回左足に痙攣を起こした階段 |
下野草、話相手の欲しくなり |
相模平野と相模湾 |
快適な稜線歩き |
2週間前はずっと見晴らしは良くなかったが、今回は山頂付近に雲がかかっているだけで下界は晴れていた。 なので、花立山荘からの下りでは相模湾が望めたし富士山も西空に姿を現わしていた。バカ尾根と言われる杉林の広い稜線の道は、緑の中で明るい日差しに包まれていた。 | |
標高差グラフ |
心拍グラフ |
感想 | |
塔ノ岳バカ尾根はなんと6回目になる。今回はトレーニング山行なので、いつものように以前のタイムと比べる。 登り 下り 2012 7/16 7:20→10:25 [3h05m] 13:18→15:50 [2h32m] 2012 10/21 別ルート 13:08→15:40 [2h32m] 2013 9/22 7:45→11:35 [3h50m] 別ルート 2020 6/20 7:03→10:43 [3h40m] 12:00→14:42 [2h42m] 2021 5/23 6:56→10:29 [3h33m] 11:21→14:05 [2h44m] 2021 6/12 7:02→10:25 [3h23m] 11:37→14:10 [2h37m] 2022 7/09 7:15→11:50 [4h35m] 12:47→15:52 [3h05m] 2022 7/24 7:15→11:22 [4h15m] 12:22→15:00 [2h38m] 2週間前にテント担いだ時と比べると、登りではわずか20分程度短縮しただけで、昨年の記録と比べると50分程度時間がかかっている。 やはり足腰の筋肉が衰えていることに愕然とする。一方、下山のタイムは以前とあまり変わりない。 このコースは標高差が1,200mあるので4時間ということで1時間で300mというのはまあまだ北アルプスは大丈夫かなという気になった。 また今回は筋肉痛もあまり後に引きずらなかった。 前回と今回の結果を踏まえて、今夏の北アルプス雲ノ平山行を計画してみたい。 |