荒川マラソン 2007年3月18日(日)
冬に逆戻りしたような冷たい朝、8:00集合で荒川マラソンに行ってきました。
昨年は強風で大会本部もそうそう撤収してしまいましたが、今年も冷たい風が吹いているではありませんか。嫌な予感がしましたが、とりあえず寒い中、手がかじかみながらも着替えてスタートに。
前半は風に乗って快調な走り、やはり追い風のお蔭で折り返しまでスムーズに行き、なんと時計をみたら2時間を切っているではありませんか。確か1時間52~53分だったかと思いますが、これを見て単純な私は同じペースで行けば夢の4時間切りが可能かも、という思いが突然沸き起こりました。
さて折り返し以降案の定きつい向い風の中、前傾姿勢と誰かの影にくっつきながらひたすら我慢の走りで忍の一字のみ考えて走りました。25km、30km、35kmと距離表示を通過する毎、時計を見ながらおやおや結構落ちていないことに驚きながら、もう4時間以内を目指して我慢です。途中の給水、シャーベットには眼もくれず、ひたすら我慢、35km過ぎてもこれまでのように息がぜいぜいということもなく、ただ足だけはやはり疲れのせいか思うように動かなくなる。最後の4kmは無我の境地で4時間以内とひたすら考えてやっとゴール。なんとマイ計測では3時間58分51秒でした。
私の時計は安物で、またスタート時刻を間違えていたかも知れませんし、ほんとに4時間を切ったのか、まだ信じられないくらいですが、どうやら自己ベストは間違いなさそうです。この歳で自己ベスト更新、それにもうサブフォーなんてあきらめておりましたので、ほんとに4時間を切っておりましたら、こんなにうれしいことはありません。
それにしてもなぜこんなに調子がよかったのか不思議です。午後風が弱くなったのかもしれません。また週日の皇居練習が効いていたのかも知れません。
荷物置き場にこんなに早く帰ってこれるというのは、正直初めての経験です。さてこのまま調子がよいので、どっかのレースにまた出場しようか、と考えてい私でした。
その後、4月11日に先日の荒川マラソンの公式記録が着ました。4:05:32 !!! なに~?
いやその下に小さくネットタイム3:58:51と書いてあるではありませんか。ウフフ・・・
この”3”という数字に仕事でのつらいことが吹き飛びました。自己新です。サブフォーです。やりました。この歳で。
もう荒川からずいぶん時間が経ちましたので、実力は元に戻っているかも知れませんが、土手の道の彼方にある記録更新の未来に向けてひた走りたい気持ちになりました。(でも今日の練習、雨で中止!)
公式記録書からの抜粋です。
距離 | LAP TIME | SPRIT TIME |
5km | 35m07s | 35m07s |
10km | 26m14s | 1h01m21s |
15km | 26m24s | 1h27m45s |
20km | 26m46s | 1h54m31s |
25km | 28m18s | 2h22m49s |
30km | 30m12s | 2h53m01s |
35km | 28m43s | 3h21m44s |
40km | 30m21s | 3h52m05s |
Goal | 13m27s | 4h05m32s |